
宮崎県の生産農家さんが丹誠込めて作った厳選された最高峰のにんにくのみを、何もつけずに約3週間かけて温度と湿度を加えてじっくり熟成、気になるニオイを抑えて、甘くてフルーティーな味わいの美味しい黒にんにくです。 1日1~2片を目安に皮をむいてお…
九州産のゆず皮だけを使って、手軽なお菓子を作りました。柚子には疲労回復、食欲増進、消化補助などの効果があるそうです。おやつやお茶うけにオススメです!…
一般にラー油は、加熱した食用油に唐辛子を入れて作った辛い油の液体ですが、このラー油は、液体の部分が少なく 「唐辛子、にんにく、ネギ、柚子果皮、生姜」などの具材が多いのが特徴です。 カリッとした食感や「にんにく、ネギ、柚子果皮、生姜」の香ばし…
モチモチした食感で、ごはんがとってもおいしくなります。もちきび(長崎県)、もちあわ(長崎県)、もち麦(鹿児島県)、挽き割り大豆(佐賀県)、黒米(熊本・福岡県)をバランスよくブレンド。ご飯はもちろん、スープやシチューなどいろんな料理に…